3棟目の一軒家を買いつつ、姫路市の指定事業者になった件 社会福祉

 

姫路市余部区上余部で3棟目の一軒家を購入した北川こと、 北川哲平です。 2棟目は姫路市網干区高田、1棟目は姫路市網干区津市場、 この3軒は、車なら5分でぐるっと回れてしまいます。 当社が運営するグループホームは、 24時間体制でスタッフが常駐します。 (入居者さんが全員お仕事などで外出の場合は、日中はスタッフ不在の可能性あり) それが近隣で3棟稼働することで、メリットがたくさんあります。 夜間も含め、常に3名以上のスタッフが連絡が取れる『ON』の状態になっていることもあり、 スタッフ間のサポート体制も万全で、入居者さんにとっても、スタッフにとっても安心です。 さらにスタッフにとっては、 1棟8名前後のスタッフだけだと、 少人数でシフトを回すことになるので調整が大変ですが、 3棟になることで、数十名のスタッフ間で万一の際も、代替要員としてサポート頂きやすくなります。 入居者さんにとっても、 ご家族と離れて自立する暮らしを送る仲間が近くにいることで、人間関係も広がり、交流等もしやすくなるかと思います。 昨日は内覧会にお越し頂いた方に体験利用をしたい旨の連絡も頂きまして、誠に嬉しい限りです。 今後も続々と利用者さんとお会いできるのが楽しみな感じです☆彡 . ちなみに、 障害者グループホームって、その中でも系統が分かれてまして、 入所施設のような形状で、ある程度の大人数で運営されているものと、 当社が運営するようなごく普通の一軒家、一般住宅で運営するものがあります。 価値観や障碍の状態にもよるので、 どちらが良いとは言えませんが、 当社は一般住宅で普通に暮らすお手伝いをさせて頂きます。 シェアハウスの、朝晩の食事と介助がついているバージョン というイメージです。 現在お住まいの場所は実家として、 グループホームの一室をご自身の自宅として、 住所を移してもらうことも可能です。 . 本日、2018年6月1日を正式な指定日として、 兵庫県姫路市から指定障害福祉サービス事業者として通知を頂きました。(これマジで手続き大変でした(^^ゞ) 提携医療機関として協定を組んで頂いた、 姫路医療生協 あぼし診療所さん 室井メディカルオフィスさん はらみず歯科医院さん 本当感謝しております<(_ _)> ☆彡 また、 土日にお買い物や映画を見に行くとか、 平日の行政手続きなど、移動支援についても、 当社でも対応できるように、これから手続きを進めていくのですが、 こちらも、姫路医療生協 ヘルパーステーションあぼしさんにもご協力頂けることになりまして、誠に感謝しております<(_ _)> . 6月8日より、体験利用開始で、 それまでも内覧会は随時開催しております。 (内覧会、体験利用はお部屋に空きがある期間のみとなります<(_ _)>) . 障碍があっても、障碍があるからこそ、 豊かな人生を送ることができる。 その当事者として、 主体性と情熱を持って臨みます。 ご覧頂きありがとうございます、いつも感謝です<(_ _)> 指定された気分