高橋真梨子を思い出しながら、 広島市内の飲食店にコースターを送ってみる件 レザー姫路本陣(企画・製造・販売)

 

開始から4か月、レザー事業の話です。 楽天ではなんやかんやで毎日注文が入るようになってきました! リピートの方も増えてきてたり、評価の高いレビューなども頂戴したりで、本当感謝としか言いようがない状況です<(_ _)> ただ初めてのことだらけで、 すべてを一巡ずつ失敗しながら進んでる感じで、 トライアンドエラー、試行錯誤の繰り返しの日々です(#^^#) そんな中、商品到着後に御礼のメッセージを頂けるお客様もいて頂けて、すべての苦労が報われる気持ちになります(T T) また昨日は、 現時点で8割がたしか完成していない本サイトのほうで、 数十万円の受注を頂いてしまいました<(_ _)> まだまだ整備中の事業ではありますが、 レザーアイテムに社名やメッセージ、ロゴなどが、 1つのロットから、デザイン、配置、大きさ全部自由に、印字、刻印ができるようになってまして、個人の方からの受注と合わせて、 事業所さん向けの大口受注が結構ありそうな感じです。 このたびも店舗の周年記念品としてご依頼頂けるとのこと。 日頃お世話になっているお客様へ、 思いを込めたロゴとメッセージをのせて、 そんな大切な場面でご用命頂け、本当にありがたいです。 それとレザー事業で進行中な話がありまして、 1枚目の写真にある感じで、 広島の市外局番を入れたコースターというのを製作してるんですが、 こちらを、 広島市内の飲食店やバーなどに送付して、 広島出身の北川ですが、姫路で頑張ってますよっていうメッセージとともに送ってみようかなとかと思ってます。 思ってますというか、やる予定です。 生まれた場所への誇り、住んでいる場所への誇り、 北川だからこそできる役割を全うできればという感じです。 初めてだらけで、 本当何度となく問題が立ちはだかって、 産みの苦しみを経験している今日この頃ですが、 苦しみの数だけ優しくなれるはず という高橋真理子の「遥かな人」を思い出しながらw、 ぶつかるたびに、実現する理想から逆算し直して、 少しずつ形を作っていければです。 以上です。 1 2 3 4 5 感謝としか言いようがない気分。