全部の商品をテントの内側を向くように陳列したら、皆さんテントに入って日陰でゆっくりお話をして頂いてます(^^)
やっぱりどんなビジネスでも原理原則は同じで、
革小物売ってるので、誰でも良いので見て下さい方式では、あまり相手にしてくれないのですが、
万人受け断固拒否で、
「すべてのアイテムに名前、マーク、写真などをフルカラー印刷可能、革から選べるオーダーメイド→嗜好や価値観が明確な方」
を理想のお客様に設定して、
欲しいアイテムは、
大量生産された画一的なものや、
みんなが欲しがるブランド品では無い方は、
うちで一からお作りしますよ。
という話に興味を持って頂ける方とのみ、
お客様の価値観や大切にされてるものを共有し、
こちらからは、
皮を革へ鞣すところから、レザーアイテムまでを地域で一貫生産しているという私たちのストーリーをお話し、
作り置きしたものではなく、
お客様の価値観を反映したアイテムを受注生産でお作りしたいという私たちの思いを共有させて頂く。
北川はコンサルの仕事がありまして、
午前だけ見届けて姫路に戻ってきました。
広く薄い人付き合いではなく、
狭く濃く人と関わる。
今日は何人の方と深い関係性が構築できるのでしょうか(^^)
WEBだけでは検索されないと見てもらえないので、リアルに会える機会を今後も大事にしていければです。
ご縁に感謝してる気分