僭越ながら、北川さんを卒論の題材にしたいと言われた件 レザー姫路本陣(企画・製造・販売) 2017/02/11 どうもです。 とても僭越ながらモデルの選考会を開催した北川です。 本当みなさん輝いていました。 姫路、播州が誇る皮革産業を日本に世界に発信していく。 そのためのレザーアイテムのブランドを立ち上げるにあたって、 モデルを募集していたんですが、 募集開始から1週間で55名の方にエントリー頂き、フリモ姫路の1月号に掲載したつもりが、12月中にエントリーフォームを閉鎖するほどのご応募を頂きました。 応募用のWEBページでは、 北川は広島出身で地元愛を持っていますが、姫路のみなさんはどうですか?という発問をさせて頂いたのと、 北川も姫路に住んで、姫路に会社を構えるものとして、 姫路への感謝と誇り、 姫路から世界へ展開していく意気込みをお伝えしました。 この思いに共感頂けた方々にお集まり頂き、 姫路は姫路城だけでないこと、 姫路は世界に誇る産業があることを広く多くの方に知って頂きたい。 今の現状に満足しないから、自分も何か力になりたい。 地域振興のゼミに入っているので、北川さんを卒論の題材にしたい。w など面接ではみなさん熱く語って頂けました。 またオーディション的な集まりでは、めずらしいかと思いますが、 選考用の写真撮影と個人面接後は、懇親会も開催しまして、そちらも大いに盛り上がりました(^O^) というか、個人面接中の待ち時間からみなさんどんどん親交が深まってたようで、笑いの絶えない一日になりました ^^) _旦~~ そんな中で悩みに悩んで、厳正なる審議を重ね、 何名かの方を選考させて頂くことになりました。 本当ご参加頂けたみなさまには、感謝の念に尽きません。 みなさん前向きな方しかいなくて、キラキラ輝いてました。 このたびモデルに選ばせて頂いた方には、 WEBサイトや雑誌などに登場頂き、盛り上げて頂ければと思いますし、 これから日本全国の百貨店やデパートの催事に出店を予定しているので、 ご都合が合う方とは全国を一緒にご同行頂き、姫路の粋を広げていくためご協力頂ければと思っております。 播州姫路が世界屈指の皮革産業都市として、広く深く認知されるよう、一歩ずつ進んでいきます。 ただこの度は、多くの大きな出会いがありました。 何もかも、生きとし生けるものに感謝です。 素晴らしい気分