妻を迎えに行って、住民税を納付する件 Reクリエイトの諸々 レザー姫路本陣(企画・製造・販売) 代表北川哲平の諸々 社会福祉 経営コンサル(究極の逆算®) 2019/05/21 なぜかここのところ、毎月のように経営コンサルの新規依頼の連絡がきてます。 ただココでも改めて言うんですが、 基本もう新規でコンサル契約するつもりはありません。既存のお客様の中にも契約終了の目処をつけないか相談してる所も何件かあるくらいです(^^ゞ 定期のコンサル契約を40件も抱えていたことで、経営状態は安定してるんですが、 安定は衰退と理解していることもあり、 あえて安定を崩しにいこうとしています。 新しいことに一緒に挑戦していける関係であれば、ずっと一緒にいれたら良いですし、 常に新しいことに挑戦する必要も無いと判断されるお客様も、価値観は人それぞれで、けして悪いとは思いませんが、あえて毎月会って時間を頂かなくても、必要な部分だけご利用頂きご一緒できたら良いかなと言う感じです☆彡 今後も必要として頂けるお客様には、より濃く北川哲平の着眼点を提供していきますが、 定期契約を少なくしていく分、以後の定期契約のお客様と北川の会社自身の経営に時間を割いていこうと考えてます。 先日の投稿で社会福祉事業の核になるスタッフが退職してしまった(T T)という投稿をしましたが、新体制はすぐに組めたものの、やはりこれまでも相当にご尽力頂いていたんだなと。一層の感謝の念を抱きつつ、新体制のメンバーには頑張って頂いてます。 社会福祉事業での主要メンバーの入れ替わりは、行政への手続きも必要で、その手続きも立上げ時の程ではないにしても相当てんやわんやしてます(^^ゞ レザーの自社工房立ち上げも、 8月オープンの目標が、6月スタートになりそうで、結果前倒しで開設できそうなんですが、 姫路城近くの本町商店街で開設するって言ってたのが、諸事情で姫路市郊外にある元々自社が所有する物件からスタートさせる形になりそうです(*^^*) 観光振興、地域振興のためにも、 あえて本町商店街での工房開設にこだわっているので、多少期間を開けてでも、諦めずチャンスを伺っていきます。 それと来月初旬からついに初のアフリカ出張にいけることになりまして(その前にバンコク出張にも行きますが)、 そんなこんなで今月はいつにも増して忙しくて、 もう少し仕事をセーブしなければと反省してます。 そう言えば、 タイトルにある話なんですがw、 先月妻と一緒に福岡に行って、 体調、肌ツヤ、なぜか考え方すら良くなる特殊な施術をともさんから受けて、 妻もあまりにも良かったようで、 これから当面、毎月泊まりがけで福岡や、トモさんの予定に合わせて東京まで通って施術を受けに行くことになりました☆彡 昨日もその帰りで駅までお迎えに行ってきました(^^) 毎回北川が姫路に帰る時もお迎えに来てくれるんですが、電車で帰ったら改札お迎えが北川家のルールになってますw ちなみに施術の前後でご当地料理や、現地の美容室を予約したりで、一層リフレッシュできてるみたいです(^^) そしたら帰ったら帰ったで、姫路市から特別徴収の住民税(スタッフの給料から天引きする住民税)が届いてました☆彡 これで当社スタッフの全市町村分揃ったこともあり、コンサル先のお客様の案件で銀行に行くついでに納付してきました☆彡 住民税は電子納税とかの手続きもあるんですが、 スタッフの異動があった時など何かと面倒なので、窓口で対象全市町村1年分を毎年この時期まとめて納付してます。(当社では、住民税天引き対象のスタッフが退職した場合は、最終給料で一括徴収のルールにしてます) 当社も数十人の所帯になってきて、住民税の納税額だけでも、それなりになってきました(^^ゞ 皆さまも期限までの納税をお忘れなく(^^) と言う感じで、いつにも増してまとまりが無い感じですが、 妻が元気で健康だと、自分も嬉しくなります(^^) もともとそれなりに健康ではありましたが、骨や筋肉が整うことで、 心までより前向きに変わってるのが分かります。 お金より時間、時間より心。 どういう心で時間を送るかで、 価値ある人生になっていくと思いますし、 それを整えてくれる方と出会えたのは結構デカイことです。 以上ですw いつもありがとうございます☆彡